基山図書館のマイページ機能、使っていますか?
パソコンだけでなく、スマホからも使えます。
図書館をよく利用される方にはとっても便利な機能です!
3月に図書館のマイページ登録研修の講師を依頼された際、自分自身もマイページに登録して色々使ってみました。

- 返却期日を確認できる
- 1週間ボタン一つで延長可能
- 貸出中か確認できる
- 貸出中の本をウェブから予約できる
- 自分が過去に借りた本を確認できる
- 図書館の休館日の確認
などなど。
自分も使ってて良かった機能としては、ボタンひとつで延長可能なところです💡
本来は図書館に電話をして手続きをしないといけないんですが、その手間が省けるって超便利。

ボタン1つで貸し出し1週間延長
あとは返却期日の紙をなくした時に、Webで確認できるので一安心。

返却期限日の確認
気になる本が入荷されたかも検索できるので助かります🙆♂
貸出中の時は貸出中と表示もされます。

検索画面
ただ、ページ自体は使い勝手があまり良くありません。
最初の画面に戻ろうとして、画面最上部の基山図書館をタップすると・・・
ログイン前の基山図書館ページに飛ばされます(笑)

行ったり来たりで大変
これは図書館で研修講師をした際、館長にもお伝えさせていただきました。
利用者が増えれば自ずと改善されると思うので、今後に期待です!
トップ画面のような画面に戻る方法ですが、ちょっと手間がかかります。
- 画面右上のメニュバー(=)をタップ
- 利用照会の2番目の利用照会をタップ
- 利用者ポータル画面で必要事項の確認

画面右上のメニューバー(=)の利用照会をタップ
利用者ポータルの画面で、貸出状況・予約状況・休館日など確認できます。

画面右上のメニューバー(=)の利用照会をタップした画面。
すんなり目的のページに行くまで慣れが必要ですが、とても便利な機能です。
本好きの方は是非マイページ登録して使ってみてください📕
「基山図書館マイページ」と検索して、「新規パスワードの登録を行ってください」から登録可能です。
図書カードに記載されている利用者番号をハイフンなしで入力します。
0022515-9
↓
00225159
あと、マイページ上では、名前や電話番号、住所などの個人情報は表示されないのでご安心ください!
詳しい使い方については、基山図書館HPの「マイページ」のページに記載されています。
コメント